週末は、Easter weekendで4連休。楽しい山小屋週末です。
コリンと私は、乳製品と魚介類を食べるベジタリンです。ビーガンには興味はあっても、なかなかその一歩が踏み出せずにいます。そこで、この4連休を利用して、ビーガンにチャレンジしてみることにしました。
記念すべきビーガン第1日目の朝ご飯は、いつもはバターで作るポテトをオリーブオイルで。彩りに、余っていたほうれん草も加えました。
トーストには、ビーガンのマーガリン。
卵なしの山小屋の朝ご飯は、どうかなあ?とちょっと心配でしたが、これなら大丈夫。美味しい朝ご飯のできあがりです。ビーガンとなると、パン選びに一苦労。ミルクや卵入りのパンは駄目というのは、当たり前ですが、はちみつが駄目というのが、難点。私達のビーガンチャレンジでは、はちみつはOKとすることにしました。このパンには、ミルクや卵は入っていませんが、蜂蜜が含まれています。人生、妥協も必要なのです(笑)。
朝のフルーツは、なぜか季節外れのすいか。
次は、晩ご飯。前菜は、枝豆(笑)。
晩ご飯は、サラダ感覚で食べるそばを作ることにしました。まずは、ドレッシング。味噌、レモン汁、ごま油、しょうが、蜂蜜代用のゴールデンシロップ、Srirachaソース。これを瓶ごと振って、食べる直前にかけるだけなので、簡単です。
白ごまと揚げ玉ねぎをトッピングとします。
豆腐は、ココナッツオイルで、カリッと焼いて、醤油とメープルシロップをからめて仕上げます。今回は、にんじんと赤ピーマン。レシピは、『Lottie + Doof』から。これは、美味しい!病み付きになります。
デザートは、ココナッツミルクのアイスクリーム‧バー。これ、なかなかいけます。
今日のおまけ。近所の巨大猫、Tobyがキッチンの窓から、山小屋の様子を伺っています(笑)。
連休だけでも、ビーガン・・私には無理だな(あっさり、、、笑)
これがきっかけでビーガンになったりして?!
ははは。チーズ好きな私としては、一生ビーガンというのは難しそうです。これから、美味しいビーガンのレシピを集めていこうと思います。